Google+ で検索

カウンセリング 大阪府大阪市 心理療法  返金保証 超短期  コーチング

コラム/2015-11-02

Top / コラム / 2015-11-02

他人の事ばかり優先して自分の事を後回しにしてしまう人へ

うちのルームにご相談に来られる方の多くは
「自分の事を後回しにしても他人の事を優先」される心優しき人達です。

そういった方は
「この人は何を考えてるんだろう?どんな気持ちなんだろう?」
「この人は何を欲してるんだろう?私に何をして欲しいんだろう?」
と絶えず相手の考え、気持ち、欲求、期待に目を向け続けていると思います。

これは我々カウンセラーと同じ視点だと感じますし、
他人を思いやる素晴らしいものだと思います。

特に日本では古来自分の事だけ考えていたら、
村(共同体)は成り立たなかったでしょうし、
お互いがお互いの事を想い助け合うという”相互扶助”が大切だったと思います。

所が今や村社会(共同体)は崩壊し、欧米的な個人主義が浸透して来ています。

そうなると、昔の様に「お互いを優先し合う」という事がなくなって来てる
のではないでしょうか?

譬えて言うと昔の日本では、あなたが周囲の人にプレゼントを渡す事だけ
考えていても、他の周りの人達もそうだから、あなたにもプレゼントは
沢山与えられるので、あなたの手元からプレゼントがなくなる事はなかった
でしょう。
(※もしあなたが相手からのプレゼントを拒否しようにも
  お節介おばさん(笑)が強引にでも渡してくれたでしょう)

でも今の時代では、あなたがプレゼントを渡し続けても
あなたにプレゼントを渡す人は極端に減っているのかも知れません。
(勿論お節介おばさんなんて絶滅危惧種みたいなものでしょう)

そうなると、プレゼントを渡そうにも手持ちがなくなって行き詰ってしまう
でしょう。

つまり、昔の日本では「他人の事ばかり優先する人」でも枯渇する事はなかった
けれども、今の日本では行き詰る率が増えているのではないか?と思います。

バランス思考ではないですが、何事も極端に傾き過ぎると
しんどくなっちゃう時代なのかも知れません。

(なのに相変わらず教育は「他人を敬いなさい」「他人の気持ちを考えなさい」
 等と昔は必要だったけど、今は「自己中人間」にしか通用しない考え方を
 その正反対の生徒にも適用しようとしている(笑))

では、どうすればいいのでしょうか?

僕が思うに、自己中人間(極端に自分軸に偏ってる人)は
「この人は何を考えてるんだろう?どんな気持ちなんだろう?」
「この人は何を欲してるんだろう?私に何をして欲しいんだろう?」
と、相手の思考や感情、欲求に目を向ける為の自問をしながら
他人と接して行けば偏りが改善されバランスが取れると思います。

逆に「自分の事を常に後回しにする人(極端に他人軸に偏ってる人)は
「私は今何を考えてるのだろう?私は今どんな気持ちなんだろう?」
「私は今何を欲しているんだろう?私はこの人に何をして欲しいんだろう?」
と自問し、相手ではなく自分の思考や感情、欲求に意識を向ける事を練習
してゆくと偏りが改善されてゆくと思います。

※因みに「自分が何をしたいかわからない」という方の多くは
 「私は何をしたいんだろう?何が欲しいんだろう?」といった
 自分に意識を向ける自問をしてこなかったからだと思います。

もしもあなたが「極端な自己中人間」(失礼!(笑))か
「極端な他人中心主義」ならば、一度試してみませんか?



コメント


認証コード(3996)

powered by HAIK 7.0.2
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional