Google+ で検索

カウンセリング 大阪府大阪市 心理療法  返金保証 超短期  コーチング

コラム/2021-02-19

Top / コラム / 2021-02-19

HSPの人が抑うつを防ぐヒント

<前回からの続き>

抑うつ症状が、HSPの気質が関係していると思われる場合は、
それを防いでゆく必要があります。


以下にそのヒントをお書きしたいと思います。

※以前のコラムでご紹介した方法については
 詳細は省略させて頂きますので、ご了承下さい。

<HSPの人が抑うつを防ぐヒント>


①時間の構造化を図る(スケジュールをきちんと立てる)


→例:「〇時から△時まで仕事(授業)に集中して、
    休憩時間の10分間トイレに籠って好きな音楽を聴く」

   「〇時には仕事を終えて、△時からは家で好きな映画を観る」

   「休日は仕事から離れて、ショッピング(趣味)を楽しむ」
  等々。

=秘訣は、「刺激を遮断する時間」「ワクワクする刺激を得る時間」
 を確保できる様なスケジュールを組むことです。

②自分のフォルダーやファイルの整理


→特に「愛着の問題」「心の傷」があるHSPの人は
 (以前もお書きした様に)「自分」「相手」「世の中」に対する記憶
 やそこから導き出されたネガティブな結論が保存されたフォルダー
 やファイルを作ってしまっている事が多いと思います。

 (例「相手の感情」フォルダーの中の「相手の怒りファイル」
   「自分が相手を怒らせた記憶」が沢山入ってしまっている、等)

 そしてそのファイルを開き、そこに入っている記憶を参照し続けるから
 導き出される感情(例えば罪悪感や自己否定等)もいつも決まっていて
 ネガティブ感情から抜け出せなくなって
 結果的に落ち込みや抑うつに繋がってゆくと考えられます。


=だとすれば、フォルダーやファイルとそこに入ってる記憶や結論を
 書き出してみて、ポジティブなファイル(少なくともネガティブでないもの)
 や記憶・結論も書き加えてゆき、そちら側も参照できる様にする
 必要があると思います。

 (「××に違いない!」→「××かもしれないけど〇〇かもしれない」と
  いう風に、黒に白も加えてグレーにもってゆければ辛さは半減する筈です)

それでは次回は
HSPの人が陥り易い(陥る可能性のある)不安障害について
お書きしたいと思います。

<次回へ続く>



コメント


認証コード(2096)

powered by HAIK 7.0.2
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional