Google+ で検索

カウンセリング 大阪府大阪市 心理療法  返金保証 超短期  コーチング

コラム/2021-08-11

Top / コラム / 2021-08-11

DV・モラハラ・家庭内暴力の原因と対策①

<前回からの続き>

今回からは、
DVやモラハラ・パワハラ・家庭内暴力を行ってしまう人の原因(とその背景)
対策について、私なりの考えをお書きしたいと思います。




<DV・モラハラ・家庭内暴力を行う人の原因①>

①自分の思い通りに(相手が)ならなかったから

自分の思い通りにしたいといった欲求が強すぎて、
(対人関係ではそうは行かない事も多いはずなのに)
そうならかった場合に、幼児の様に癇癪を起こすタイプの人も居ます。


前回の「例1」の夫はこのタイプに分類できると思います。


私の推測ではこういったタイプの人は、
恐らく生まれ持って脳の扁桃体が興奮し易く(易刺激性が強い)

自分の思い通りに事を運ぶ事で、その刺激を減らせるといった脳の戦略
を持っている人だと思います。


だとすれば、それを妨げる相手は(譬え愛する人であっても)
その瞬間は”敵”とみなして攻撃を仕掛けるのでは?と思います。


ただ、
逆に言うと「自分の思い通りに行かそう」という強い意志を持っている
と言えますので、その能力を活かせばいかなる困難にも屈せずに

家族や職場、ひいては人類にとって有益な研究や発明等の”偉業”
を成し遂げる力を秘めているとも言えるでしょう。




<DV・モラハラ・家庭内暴力を行う人への対策①>

こういったタイプ①の人には以下の対策が有効であると考えます

(1)相手の予定を細かく聞く事を習慣にして、
  相手の行動パターンを把握する

(2)こちら側が判断に迷う様な事柄があれば、
  相手がどうして欲しいのか?を詳しく聞く事

→前述の「例1」で言うと、
 テーブルの上に書留が乗ってるのに気が付いた妻は
 「あれを郵便局に出しとけばいい?」と聞いておけば良かった
 かも知れません。

(3)こちらが悪く無くても取りあえず謝るか、自分を責める演技をする


→こういったタイプの人に「正論」は通じにくいと思いますし、
 「”敵”が応戦してきた!」と捉えられると、より攻撃的になる
 と思います。

 ですから、(演技でいいので)「ごめんなさい」と謝ったり
 「こんな気が付かない私はあなたの妻として失格ね・・・
  居ない方がいいわよね」等と自分を責め(るフリ)、
  肩を落としてうつむいて自室にこもる(逃げる)等。

(4)相手への言い分や要求は「YES」~「AND」で伝える


→こういったタイプの人は攻撃や応戦に対しても敏感ですので、
 思い切り「YES」で肯定した後に、「BUT」を使わずに
 「AND」で言い分や要求を伝えましょう


「例1」で言うと、

 妻「本当に私って気が利かない妻だよね・・・自分が情けなくなる。
   あなたが怒って”離婚だ”というのもわかるわ・・・。

   本当にごめんなさい。もう二度とこんなミスをしない様に気を付ける
   から許して下さい・・・。

   それでね、これからはあなたも”どうして欲しいか”を
   もっと言ってくれたら助かるわ」

等々。


 
<次回へ続く>



コメント


認証コード(3927)

powered by HAIK 7.0.2
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional