Google+ で検索

カウンセリング 大阪府大阪市 心理療法  返金保証 超短期  コーチング

コラム/2021-04-12

Top / コラム / 2021-04-12

HSPの人が愛着障害から抜け出す為のヒント②

<前回からの続き>

 
 
前回は、
(広義の)「愛着障害」今も生き辛さを抱えているHSPの人が
そこから抜け出す為のヒント「①」~「④」をお書きしました。

今回からは、
その「①」~「④」のヒントを1つずつ、
より詳しくご説明したいと思います。

<HSPの人が愛着障害の生き辛さから抜け出すヒント(詳細)>

①自分や他者、物事の捉え方を変える


※以下、「自分を生き辛くさせてる信念や記憶のファイル」
 を便宜上「黒」の信念・ファイルとし、

 「生き辛さから解放してくれる信念や記憶のファイル」を
 「白」の信念・ファイルとさせて頂きます


(1)「黒」の信念をあぶり出す


a.自分に対する捉え方を理解する


 「どうせ自分は〇〇だ。だから△△しないといけない」

→上の〇〇や△△に部分にはどういった言葉が入るかを考えてみましょう。

例:「どうせ自分は”誰からも愛されない”。だから”嫌われない様に”しなきゃ!」

b.他者(世の中)に対する捉え方を理解する


「どうせ他人なんて〇〇だ。だから△△しないといけない」

→上の〇〇や△△に部分にはどういった言葉が入るかを考えてみましょう。

 例:「どうせ他人なんて”信用できない”。
    だから”本音を言ったり頼ってはいけない”」

(2)「黒」の信念を突き崩してゆく


a.「例外」的な人を探す


→今まで出会った人の中で「黒」の信念に反すると思われる例外的な人
 を思い浮かべましょう。

 例:「”どうせ自分は誰からも愛されない”と思ってるけど、
    幼稚園の時のA先生からは愛情を感じた」

   「”どうせ他人なんて信用できない”と思ってるけど、
    母方のお爺ちゃんだけは信用できそうだった」
   等々。

   ※ここで「そんな人なんて一人も居なかった」と思えるのであれば、
   「愛された」と思えた”一瞬”を探すか、
    下記の「c.」「d.」を実行しましょう

b.”例外的な人”目線で自分を客観視する


→鏡を見ながら、「a.」で思い浮かんだ”例外的な人”に成りきって、
 その人なら鏡の中の自分の意見に対してどう言うだろうか?
 と想像して鏡の中の自分と対話してみましょう。

例:(鏡の中の自分)「どうせ私なんて誰からも愛されない・・・」

  (A先生として)「そんば事無いわ!私はゆかちゃんの事が好きよ」

  (鏡の中の自分)「うそ!だってママも私よりも妹の方が好きだもん!」

  (A先生として)「どうしてそう思うの?」

  (鏡の中の自分)「だって妹と喧嘩して、悪いのは妹なのに、
           私ばっかり怒られる」

  (A先生として)「それはもしかしたら、”お姉ちゃんなんだから
           妹に優しくしなさい”という
           ママの”素敵なお姉ちゃんになってね”
           というゆかちゃんへの愛情かも知れないよね」
等々。

 ※この「A先生の考え」は後述の「白のファイルに加えてゆきましょう

C.一番愛して欲しかった人(=親?)目線で自分を客観視する

 
→一番愛してほしかった人、或いは一番信じたかった人で
 その欲求が叶えられなかった人を思い浮かべます。(大抵は親?)

 鏡を見ながら例えば母親に成りきって、鏡の中の自分の意見に対して
 どう言うだろうか?と想像して、鏡の中の自分と対話してみましょう。

例:(鏡の中の自分)「何でママは私の事を愛してくれなかったの?!」

  (母親として)「パパが自分勝手でイライラしてたのよ!
          それにあんたを見てるとパパそっくりな所がある
          様に感じて余計に腹が立ったのよ!」

  (鏡の中の自分)「え~?!それって八つ当たりでしょ?
           だとしたら私が問題じゃなくて、ママが問題だわ!」

  (母親として)「ごめん、もう昔の事だから許してよ」

 ※この「母親の考え」も後述の「白のファイルに加えてゆきましょう

d.公平な第三者目線で自分を客観視する


→あなたが「この人なら公平な立場で意見を言ってくれそう」
 と思える、歴史上の人物や神様・仏様を思い浮かべます。

 その人物が上の「c.」で思い浮かべた愛情で満たしてもらえなかった
 と思える人と自分との関係をずっと見て来たとします。

 その人物ならどう考えるでしょうか?

例:(聖徳太子?)「あなたのお母さんは、おなたにとってのお祖母ちゃん
          から褒められた事がなく、厳しく育てられた。

          それしか知らなかったので、そうする事が親の愛情だと
          思い込んでいた。だからあなたに対しても否定し、 
          褒めず厳しく育てて来た・・・

          だからあなたが愛されるに値しないという訳ではない」
   
  (神様?)「お父様は帰りが遅く、お母さまは頼れる人が居ない中、
        あなたや弟妹を育てないといけなかった。

        だからお母様はあなたに頼る目的で、
        しっかりしてもらいたくて
        あなただけを厳しく育てたのです。

        だから、あなたが愛される存在ではなかった
        訳ではありません」
   
  (仏様?)「あなたを放ったらかしにして自分の好きな事に
        夢中になっていたお母さんは、母親としては未熟で、
        その能力が無かったのでは?

        だからあなたが子供失格ではなくて、
        お母さんが母親失格だったと言える」
 等々。         

e.「黒」の中の「白」を探す


 例えば、「母親は私を全の全てを嫌っていた」(黒のファイル)

→そのファイルの中身=それを裏付ける証拠となる記憶
(あの時も、そしてあの時も)を書き出します。

 そして、嫌っていなかった場面、嫌っていなかった部分
 「白のファイル」の中身=それを裏付ける証拠となる記憶
 を思い出して書き出しましょう。(時間と空間を細分化して)

 ※同様に「私を嫌っていなかった人」も思い出して、
  白のファイルに入れる中身を書き出しましょう。

 更に例えば、
「お母さんが私に関心が無かったせいで、私は自己肯定感が低くなって、
        人に心を開けず、今苦しんでいる」(黒のファイル)
 に対してもを探しましょう。

「もしお母さんが私に構いすぎていたら、甘えん坊の私の事だから
  いつまでも自立できなかったかも知れない。

  確かに孤独を感じるけど、人に甘え過ぎず何でも自分でやってきて
  自立心は強くなったと思う」等。

 物事についても、デメリット(「黒のファイル」)だけではなく、
 メリット(白のファイル)を見つけて書き足してゆきましょう。

(3)「白」のファイルを充実させてゆく


→上記の(1)~(2)をしてゆき、
「黒のファイル」(例:「私は誰からも愛されない」)に対して
「白のファイル」(例:「私は誰からも愛されない訳ではなさそう」)
 を作り、

上の(1)~(2)で新しく得た洞察を基に、その中身を書き込んでゆきましょう。

※その結果、「愛してくれない人もいるけど、そうじゃない人もいる様だ」 
 とか、
「愛されない部分もあるけど、愛される部分もあるかも知れない」

 等の「グレー」の考え方が出来るようになれば、
 生き辛さは少なくなるでしょう。

それでは次回は、「②安全・安心の基地を作る」為のヒント
より詳しくお書きしてゆきたいと思います。

<次回へ続く>



コメント


認証コード(1358)

powered by HAIK 7.0.2
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional