Google+ で検索

カウンセリング 大阪府大阪市 心理療法  返金保証 超短期  コーチング

コラム/2019-05

Top / コラム / 2019-05

2019/5/2 (木)

我儘になってはいけないの?~自己中と我儘①

「自己中だと思われたくないから
 友達の前では自分の思っている事は言えません」

「私の我儘な性格を知られると彼が離れて行きそうで
 本音を言わず、いつも彼に合わせてしまって疲れます」

最近は子供同士の間でも「ジコチュー!」と言う言葉がかなり否定的に使われ、
その様に目された人は嫌われたり、イジメの対象になったりしている様です。
(「K・Y」等もそうですね)

そういった時代の風潮もあって、自分の本音どころか言いたい事も言えず、
したい事もできずに悩んでおられる方も多いと思います。

では、
そもそも「自己中」や「我儘」はそんなにいけない事なのでしょうか?

まずその前に、
「自己中」と「我儘」の意味を理解してみたいと思います。
(辞書等に依ります)

自己中(自己中心性)とは、
事象を自分の立場あるいは一つの視点からしか分析・認識できない事。
だから相手の視点には立てず、また自分を客観視できない為、
自らを反省する事もない

元々は心理学者のピアジェが唱えた 児童の発達段階理論から来る言葉で、
 2~7歳児に特徴的な認知の仕方です(乳幼児は自己中ですから(笑))

一方「我儘」とは、
自分の都合を中心に物事を考え、行動するさま。他人の都合を顧みないさま。
とあります。

つまり、(他人の視点に立ったり、自分を客観視できるといった
 発達段階はクリアーしてるけれど)他人の都合よりも自分の都合を優先する、
といった所でしょうか。

もしそうだとすれば、あなたは「自己中」ですか?「我儘」ですか?

中には、
発達段階をクリアーできていない「自己中」の人もいるかも知れませんが、
(尤も、発達していないのであれば遅まきながら発達させればいいだけ
 だと思いますが)
そんな方はその事で悩んだりはしない筈です。

ですから、
悩んでおられる方の殆どは「自己中」ではなく「我儘」であると言えるでしょう。

では、
あなたが「我儘」に分類されるとして、
それは、そんなに忌み嫌う事、正すべき事なのでしょうか?

<次回「我儘になってはいけないの?~自己中と我儘②」へ続く>


パーマリンク

powered by HAIK 7.0.2
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional