雑談が苦手な方へ
雑談が苦手な方へ
「私が好きなアニメの話をクラスの友人から振ってこられたら
沢山話せるのに、
それ以外の話になると何を話していいのか?わからなくなって
黙ってしまう・・・」
「仕事の打ち合わせや会議ではまともに話せるのに、
同僚とのランチや会社の飲み会では何を話していいのか?
わからなくなる」
「初対面の人とはまだ会話ができるのに、
毎日会っていると話題が尽きてしまって、沈黙の時間が続いてしまう
・・・。 私はきっと”二度見しり”だろうなあ」
うちのルームにも
「雑談が苦手」とか「二度見しり」等で
学校や職場での人間関係がうまく行かずに悩んでお越しになる方も多いです。
では一体、何故そうなってしまうのでしょうか?
その前にまず、
雑談が苦手な為に悩んでおられる方は、
「他人と親密になりたいのに、なれない」
「他人からハブられたくないのに、うまく行かない」
といった、
「他者との交流を求める気持ち」が強いのに
それが叶わないから悩んでいるはずです。
ですから悩んでおられる方は、
まずは
「私は本当は他人と交流したいんだ」と
自分の本当の欲求を認めてあげませんか?
(それでは改めて)
他者との交流を求める気持ちが強いのに、
その為に必要なフランクな会話・雑談が
何故苦手になってしまったのでしょうか?
次回からは、
「雑談が苦手になっている原因」
と
「雑談ができる様になる為のヒント」
をお書きしてゆきたいと思います。
<次回へ続く>