他人と比べる事の大切さ

他人と比べる事の大切さ

「駆けっこで順位を付けずに手を繋いでみんな一緒にゴールする」


「ナンバーワンにならなくてもいい、元々特別なオンリーワン」

他人と比べる事の功罪が取り上げられて久しいと思いますが、
私は他人と比べる事はとても大切な事だと考えています。


何故なら、

①他人と比べる事で、”他人”が持っているけれども
 今の自分が持っていないものがわかる。


②例えば、友人・恋人・人脈、お金や物、容姿・性格、ステータス、
 能力・技量、楽しみや趣味、等々。


③そして憧れや嫉妬心や劣等感が生じれば、それらの感情は
 「自分が本当は得たいのに今は得られていないもの」
 明確にしてくれるでしょう。


④その”目標”(自分が本当に得たいもの)が定まれば、
 それに向けて努力や試行錯誤する事が、
 自分の成長や自己実現に繋がってゆき、
 人生をより豊かにしてゆくと思います。

同様に人類の進化や文明の進歩も、
 例えば「鳥に嫉妬して、飛行機が生まれた」等、
 「自分が本当は得たいのに、今は未だ得られていないもの」
 が明確になってこそ、もたらされて来たものだと思います。


但し、
もしそうだとしても、現に他人と比べて苦しんでしまっている人も
沢山お見えになります。

そういった人達は、
何故苦しんでしまっているのでしょうか?


次回は、
「他人と比べて何故苦しむのか?」の原因について
私見をお書きしたいと思います。

<次回へ続く>