不登校の子供を持つ親のカウンセリング
頑張って引きこもりや家庭内暴力をしている君達へ
2013年10月1日
不登校や引きこもり、家庭内暴力等のタイプとしては、発達障害や精神疾患等 が無い場合は、何らかのストレス因に「不登校ウィルス」や「引きこもりウィルス」 「暴力ウィルス」のようなものが取りついて無意識を支配しててしまう 「ウ […]
不登校のお子さんは決して問題児ではありません
2013年7月17日
「不登校」というと学校の先生やカウンセラー、周囲の人達は「親の育て方が悪い」 等と親のせいにしたり、或いは「子供が甘えてるだけ」、「我がまま」とか 「精神的に弱い子供」等のレッテルを貼って子供を問題視するケースが多いと […]
過保護、過干渉は親の愛情です
2013年7月1日
◆「娘が不登校になったのは、母親の私の過干渉が原因だと言われた」 ◆「息子がいつまでも自立できないのは私の過保護が原因かも?」 自分の過保護や過干渉のせいで子供が苦しんでると周囲から言われたり、 自分でそう思い込んで苦し […]
