人生で大切な事
人生で大切な8つの事⑧生きがいや天職を見つける(3)
<前回からの続き> 今回は、 前回の続きで私が思う 「人生で大切な事」の8つ目の(3)について、お書きします。 <⑧生きがいや天職を見つける> (3)やりたい事ははっきりしているが、勇気が無い A.自分の不安や怖れをあぶ […]
人生で大切な8つの事⑧生きがいや天職を見つける(2)
<前回からの続き> 今回は前回の続きで 私が思う 「人生で大切な事」の8つ目の(2)について、お書きします。 <⑧生きがいや天職を見つける> (2)やりたい事はあるが、漠然とし過ぎてる 「起業したいなあ~。でも、何で起業 […]
人生で大切な8つの事⑧生きがいや天職を見つける(1)
<前回からの続き> 今回からは、 引き続き私が思う 「人生で大切な事」の8つ目について、お書きします。 <⑧生きがいや天職を見つける> 前回までにお書きした「①」~「⑦」、 特に「⑦」の”安全基地”や”安心感”が得られれ […]
人生で大切な8つの事⑦心の安全基地を持つ(2)
<前回からの続き> 今回は、引き続き私が思う 「人生で大切な事」の7つ目について、 今も昔も心の安全基地や安心感を与えてくれる人が居ない方に向けて お書きします。 <⑦心の安全基地を持つ(2)> 不幸にも幼い頃に安定型の […]
人生で大切な8つの事⑦心の安全基地を持つ(1)
<前回からの続き> 今回は、私が思う 「人生で大切な事」の7つ目についてお書きします。 <⑦心の安全基地を持つ(1)> 個人が学びや遊び、仕事、他者との交流等を通じて成長/発達し、 人生をより良いもの(幸せ)にする為には […]
人生で大切な8つの事⑥ストレスや不安の処理能力を高める
<前回からの続き> 今回は、私が思う 「人生で大切な事」の6つ目についてお書きします。 <⑥ストレスや不安の処理能力を高める> 誰しも、 自分の思い通りに行かない事や思いもよらない喪失等の出来事に対して、 ストレスを感じ […]
人生で大切な8つの事⑤自分の性格傾向の修正
<前回からの続き> 今回は、私が思う 「人生で大切な事」の5つ目についてお書きします。 前回、前々回にお書きした様に、 特に(多くの場合は生まれつき)刺激に対する敏感さが強い人にとっては、 ”不快刺激”からもたらされる不 […]
人生で大切な8つの事④自分の(後天的な)性格傾向を知る(1)
<前回からの続き> 今回と次回で、 私が思う「人生で大切な事」の4つ目についてお書きします。 <④自分の(後天的な)性格傾向を知る(1)> ・「うちの旦那は何故自分の思い通りにならないと モラハラチックにキレるのだろ […]
人生で大切な8つの事③自他の特性に合った環境や相手を選ぶ
<前回からの続き> 今回は私が思う 「人生で大切な事」の3つ目についてお書きします。 <③自他の特性に合った環境や相手を選ぶ> 前回お書きした様な 「敏感さ」や「心の安定の方向性」等の(多くは持って生まれた)特性 はそう […]
人生で大切な8つの事②自他の特性に合った生活を意識する
<前回からの続き> 今回は私が思う 「人生で大切な事」の2つ目についてお書きします。 <②自他の特性に合った生活を意識する> 前回お書きした事をヒントにして 自分(や近しい人)の特性を知る事ができれば、 それに沿った生活 […]
人生で大切な8つの事①自他の(先天的な)特性を知る
<前回からの続き> 今回は私が思う 「人生で大切な事」の1つ目についてお書きします。 <①自他の(先天的な)特性を知る> 私は、 人生の悩み苦しみの大部分を占めるであろう「生老病死」をはじめとする、 仏教で言うところの” […]
人生で大切な8つの事
うちのルームには、 私より年長の60代半ばの方から70代、80代の方も、 悩みを解消できずにお越しになるケースも少なからずあります。 かくいう私自身も、 60歳を過ぎても相変わらず迷い、悩み、不安に襲われる日々を過ごして […]
後悔を残さない人生にするヒント④後悔のワークのコツ
<前回からの続き> 今回は、 前回お書きした「後悔のワーク」の”注意点”を参考にして頂いて、 引き続き「ポリヴェーガル理論」に基づき、 「後悔のワーク」の”コツ”をお書きしたいと思います。 ①耐性領域を広げておく 以前お […]
後悔を残さない人生にするヒント③後悔のワークの注意点
<前回からの続き> 前回の 「②」のワーク や 前々回の 「①」のワークをやろうとしても、 (Ⅰ)「そんな恐ろしいイメージは怖くてできない」と感じる方 や、 逆に (Ⅱ)「何も感じない」等と、リアルにイメージできない、 […]
後悔を残さない人生にするヒント②愛する人への後悔
<前回からの続き> 今回は、 「愛する人(我が子・親・配偶者・恋人・親友等)との関係で 悩んでおられる方」 等に向けて、 私なりに考える 「愛する人への後悔」を残さない為のヒントをお書きしたいと思います。 (過去の後悔 […]
後悔を残さない人生にするヒント①自分自身の後悔(1)
<前回からの続き> 今回からは、 「過去の後悔を引きずってしまっている方」 や 「今、自分がどうすれば良いか?とかどうしたいのか?がわからない方」 に向けて、 これ以上、後悔を残さない為のヒントをお書きしたいと思います。 […]
後悔を残さない人生にする為には
「高校の時、友人関係で傷ついて学校へ行けなくなった・・・。 それ以来、ずっと自宅に引きこもっていて、 気が付けば、もうすぐ30歳だ・・・。 TVやSNSを観ると、同年代の子達が幸せそうにしている。 でも、今更もう […]