恐怖/不安の克服
不安を止められない人へ⑥
2020年9月24日
<前回からの続き> 前回と前々回にお書きした方法で、 (1)の不安・恐怖を感じたら、 それと向き合ってしっかりと確認する事ができ、 「〇〇という結果になるのだけは絶対に嫌だ!」といった、 ご自分にとっての”最悪の結末 […]
不安を止められない人へ⑤
2020年9月22日
<前回からの続き> 前回、 (1)の不安・恐怖を感じたら、それと向き合ってしっかりと確認する 為には、 「こうなるのだけは絶対に嫌だ!」といった”最悪の結末”にたどり着いたら、 それを紙に書き出して、 「〇〇という結果に […]
不安を止められない人へ④
2020年9月20日
<前回からの続き> 前回、 「ネガティブセンサーの遺伝子を持った狩猟時代の人」 の日常を空想してお書きしました。 今回からは、 そういった傾向を持っている人が今の時代の日常生活の中でどうやって 「②不安に繋がる事へ集中す […]
不安を止められない人へ③
2020年9月20日
<前回からの続き> 前回、 <不安を軽減してゆく方法>の3つのうちの、 「①自己肯定感や自尊感情を損なわない様にする」 についてお書きしました。 今回からは、 「②不安に繋がる事へ集中する時間を徐々に減らしてゆく」 につ […]
不安を止められない人へ②
2020年9月15日
<前回からの続き> 前回、 「不安を止められない人」の多くは、(不安に対する)感受性が強く、 しかも、一つの事に集中する能力が高い人ではないか?、 そしてその為に、 慢性的に(心の安定を図る)セロトニン不足や脳の扁桃体 […]
不安を止められない人へ①
2020年9月13日
「頭痛がする・・・もしかしたら脳梗塞かも?! 今度は腹痛だ・・・癌だったらどうしよう・・・」 「明日会社へ行って、また部長に怒られたらどうしよう?・・・」 「電車に乗って、またパニックが出たらどうしよう?・・・」 一つ […]