相手を支配する
他人からの支配・コントロールにはどう対処すれば良いのか?
2022年12月22日
<前回からの続き> 前回、 「”他人を支配する人”は過度の感受性の強さに加えてドーパミン分布密度が 低いので、他人を支配し意のままにコントロールするといった 強い快の刺激が無いと安心・満足できないので「闘争」を選び” […]
何故他人を支配・コントロールしようとするのか?
2022年12月20日
<前回からの続き> 前回お書きした例の様に、 親子や兄弟姉妹、夫婦、恋人、友人、上司と部下等の人間関係の中で、 一方が他方を支配・コントロールする関係が出来上がり、 支配されている側が苦しまれているケースは少なくないです […]
常に支配・コントロールしようとする人
2022年12月18日
「子供時代、母親に私のやる事なす事、全否定されてきました・・・。 母親の言う通りにしないと鬼の形相になって叩かれるので、 進路も就職も全て母の意向に従うしかありませんでした。 大人になった今でも、転職や結婚等の人生 […]
小田急線刺傷事件の犯人の心理
2021年8月26日
先頃発生した小田急線における無差別刺傷事件の犯人の心理を 私の勝手な想像で分析してみたいと思います。 関係者の話では犯人の男性は、 「学生時代は皆を笑わせたりするクラスの中心的な存在だった」 「大学中退後はナンパ師と自ら […]