自己否定
「私には生きる価値なんてない」と感じてる方へ④
<前回からの続き> 前回お書きしたやり方で、 「自己否定を止める」事ができた方は、 「自分を肯定する方法」 を試してみられるのも良いと思います。 「自分を肯定する方法」 ①幼い頃から今までの自分を振り返って […]
「私には生きる価値なんてない」と感じてる方へ③
<前回からの続き> 前回お書きしたやり方で、 否定的なセルフイメージを持つに至った原因がわかった方は、 「自己否定を止める方法」 を試してみられるのも良いと思います。 「自己否定を止める方法」 ①「否定的な […]
「私には生きる価値なんてない」と感じてる方へ②
<前回からの続き> 前回の記事で、 「否定的なセルフイメージを持つ様になった原因を探りましょう」 とお書きしましたが、 具体的にはどうすれば良いのでしょうか? 今回はそのやり方をお書きしたいと思います。 < […]
「私には生きる価値なんてない」と感じてる方へ①
会社や学校でミスをしてしまったり、 誰かに怒られたり、 過去の失敗や後悔を思い出して 「私は生きる価値なんてない!」 「私は必要じゃないんだ・・・」 「私なんて居なくていい・・・」 「私は役立たずだ・・・」 「私はダメ人 […]
自分の悪い面ばかり見て来た人へ~自分アルバムを作る
「私は、自分の悪い面ばかりに目が行ってしまいます。 そしていくら他人から肯定されても素直に受け入れる事ができません」 「私は親から愛された記憶が殆どありません。 否定ばかりしてきた親が今でも許せないです。」 そんな […]
全て自分の責任、自分のせいだと思ってしまう人へ
「取り返しのつかない失敗をしてしまった。全て私の責任だ。私が悪いんだ」 と自分を責めてしまう人。 それって、本当に100%自分の責任なのでしょうか? あなたがもし、いつもそういう風に自分が全責任を負ってしまって苦しんでい […]
リソースノートをつけてみませんか?
心因と思われる症状や悩みに襲われて来談される人の多くは 自己評価や自己肯定感、自尊感情などが極端に低くなっておられる場合が多いです。 そういった方へのヒントとして今回は「リソースノート」を書いてみられる事 をご提案します […]
動じない心(不動心)の作り方~今日からできる2つの方法
今回は心理学に基づいた「動じない心」の作り方のヒントをお伝えします。 私は若い頃は対人緊張が強く「常に心が動揺しまくり」の状態でした。 その為、仏教や仙道、ヨガ、空手、飛び込み営業(笑)等、ありとあらゆる ”修業系”、” […]
