親子関係
究極理想のカウンセリング~不登校の"事例"(?)
2016年7月14日
「究極」、「理想」のカウンセリング とは一体どういったものなのか・・・? それを考えさせられる事例が最近ありました。 ー 子供の不登校で悩まれたお母様が面談のご予約を入れて来られました。 面談まで日数があったので面談日の […]
子供が勉強しなくて困ってるお母様お父様方へ
2014年1月14日
「いくら勉強しろと言っても子供が勉強しなくて困っています」 「勉強しろと言っても聞かないし、最近は反抗的になって こっちも腹が立ってしまいます」 今も昔もそういったお悩みを抱えられてるご父兄は多いと思います。 (※僕が […]
嘘をつく子供への対応
2013年7月4日
◆「うちの子は、何度叱っても嘘ばかりついて困ります」 ◆「子供の虚言癖が酷く、将来が心配です」 子供が親に嘘をつくのは、殆どの場合「目的」があります。 例えば「親が怖いので、叱られない様(自分を守る為)に嘘をつく子」、 […]
何故他人の目が気になるのか?
2013年6月3日
◆「私は他人の目が気になって仕方がありません」 ◆「他人が自分の事をどう思っているか?が気になっていつも人の顔色ばかり うかがってしまいます」 ◆「他人の視線が怖く、声や手が震えます」 所謂、社交(会)不安障害=SA […]
家族(夫,妻,子,親)がうつ病になった時の接し方/対応は?
2013年2月7日
うつ病とは、ある意味では「エネルギー不足」の状態です。 仕事や学校に行けなかったり、家事ができなかったり、外出が出来なかったり それどころか、遊びにも行けず何をするのもおっくう(たとえ趣味でも)に なっちゃいます。 周り […]
