DV
DV・モラハラ・家庭内暴力の原因と対策③
<前回からの続き> 今回は引き続き、 DVやモラハラ・パワハラ・家庭内暴力を行ってしまう人の原因(とその背景) と対策③について、私なりの考えをお書きしたいと思います。 <DV・モラハラ・家庭内暴力を行う人の原因③> ③ […]
DV・モラハラ・家庭内暴力の原因と対策②
<前回からの続き> 今回は引き続き、 DVやモラハラ・パワハラ・家庭内暴力を行ってしまう人の原因(とその背景) と対策②について、私なりの考えをお書きしたいと思います。 <DV・モラハラ・家庭内暴力を行う人の原因②> ② […]
DV・モラハラ・家庭内暴力の原因と対策①
<前回からの続き> 今回からは、 DVやモラハラ・パワハラ・家庭内暴力を行ってしまう人の原因(とその背景) と対策について、私なりの考えをお書きしたいと思います。 <DV・モラハラ・家庭内暴力を行う人の原因①> ①自分の […]
DV・モラハラ・家庭内暴力で困っている方へ
今回からは、恋人・配偶者間・親子・職場・学校等で見られる DV・モラハラ・パワハラ・家庭内暴力等について、 その原因と対策についての私見をお書きしてゆきたいと思います。 例1 夫「(仕事から帰ってきてテーブルの上の書留を […]
劣等感と自己愛性パーソナリティー障害②
<前回からの続き> 今回は前回取り挙げた、「自己愛性パーソナリティー障害」と思しき 架空のA男さんの心理(脳)的なメカニズムを(私見に基づき)解説して ゆきたいと思います。 A男さんは父親に否定され、モラハラ・DVを受け […]
劣等感と自己愛性パーソナリティー障害①
<前回からの続き> 今回も引き続き、 「刺激を求める傾向が強い人は ”ドーパミンシステム”、”(ノル)アドレナリンシステム”優位型 と考えられる。 そういったタイプの人は、刺激不足に陥ると”劣等感”や”怒り”、”不 […]
HSPの人は何故深く考え意味づけを行うのか?
「あの人は私を嫌っているに違いない」 「私は本当にダメ人間だ」 「きっと私は見捨てられる」 HSPの人の中で生き辛くなっておられる方の多くが、 上記の様な「他者」や「自分」や「世の中・世間」に対して否定的な結論 を持って […]
いつも恋愛がうまくいかないあなたへ①
~HSP?恋愛依存症?障害?アダルトチルドレン?自己肯定感の低さ?~ 「”選ばれる女性”になろうと努力してるのに、中々いい男性が現れません。 このままだと一生選ばれないのかなあ・・・」 「私が好きになる男性は、ギャ […]
何故子供を虐待してしまうのか?①
「娘が言う事を聞かずイライラしてしまい、ついカッとなって 暴言を浴びせたり、時には叩いてしまう。 優しく接したいのに、それができない・・・ こんな母親なんて居ない方がいいんだろうなあ~」 「妻の連れ子がなついてくれ […]
自分を犠牲にしてまで相手に尽くす人へ⑥
<前回からの続き> 前回、 「共依存的な状態から脱却する方法」として有効だと考えられるのは、 A:あなたのその素晴らしい共感力を今迄とは違う対象に集中させる B:(愛情ホルモンである)オキシトシンや(快感物質である)ドー […]
性格改善の方法⑨言動を変える(下)
~自分の中の変えられるものと変えられないもの~ <前回からの続き> 前回は、 (3)「言動を変える」事によって性格改善するヒント のうちの「言(葉)」を変える事についてお書きしました。 今回は「(行)動」を変える事につい […]
「新型コロナウィルス に関する不安,恐怖への対処法➉-1」
前回の記事では、 新型コロナウィルスへの不安や恐怖について、 「心理学的に変えられる部分」である 「⑦」の情動反応と生理的な変化の一部を変えるヒント をお書きしました。 今回は、 「⑧」の部分を変える方法をお伝えしたいと […]
「新型コロナウィルスへの不安,恐怖への対処法②」
新型コロナウイルスによる肺炎等の感染症の情報で、 「私や私の大切な人達が感染したらどうしようか?」 「これから先、世の中はどうなってしまうのか?」 などと、不安や恐怖に憑りつかれて 「不眠」「うつっぽい」「仕事や家事や勉 […]
何故私だけにこんな不幸が次々と襲って来るのか?
「今迄付き合った人もそうだったし、 今の旦那も気持ちをわかってくれるどころか DVやモラハラをされて辛い目に遭っています」 「親しくなる度に友人に裏切られ続け、 他人を信用する事ができなくなりました」 「職場の人間 […]
あなたは本当に”毒親”,”アスペ夫”,”DV夫”なのか?
「私が不幸な人生を歩んでいるのは全てお母さんのせいよ! お母さんが毒親だから私はアダルトチルドレンになって苦しんでるの!」 と母親に怒りをぶつけ続ける娘。 「あなたはアスペルガーよ!ず~っと私の気持ちをわかってもらえず […]
カサンドラ症候群でお悩みに方へ
夫(配偶者)がアスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)やADHD等の、 所謂「発達障害」に襲われている場合、 その妻(パートナー)は「コミュニケーションを取ろう」と頑張っても 相手は「我関せず」で応じず、「自分の気持ちを […]
DV夫(彼)や依存夫と別れられない人へ
「夫が暴力を振るう。でもこの人をわかってあげられるのは私だけ・・・。 私が見捨てたらこの人は余計に傷つき誰も信じられない人になっちゃう。 でも、私も辛い。」 「夫は仕事が長続きせず、頼りにならない。だから私が頑張って […]
苦しいのなら逃げてもいいんです~DV,モラハラ夫,パワハラ上司,イジメ
◆「夫のDVとモラハラで困っています。どうしたらいいのでしょう?」 ◆「上司のパワハラと同僚からのイジメに悩んでいます」 カウンセリングをさせて頂いてると、客観的に「逃げた方が良い」と思える場面 が少なからずあります。 […]