PTSD
トラウマ・感覚過敏を抱えた人が自由に生きる為のヒント⑦
<前回からの続き> 前回の「E」で、「未来の自分」になってその感覚を感じたら、 今度は未来⇒今にフィードバックしてゆきましょう。 <トラウマ・感覚過敏を抱えた人が自由に生きる為のヒント> F.未来⇒今にフィードバックする […]
トラウマ・感覚過敏を抱えた人が自由に生きる為のヒント⑥
<前回からの続き> 前回の「D」で、 本当は自分が今、何が好きで何がしたいか?という欲求を 取り戻す事ができれば、次は”未来”に目を向けてみましょう。 <トラウマ・感覚過敏を抱えた人が自由に生きる為のヒント> E.未来に […]
トラウマ・感覚過敏を抱えた人が自由に生きる為のヒント⑤
<前回からの続き> <トラウマ・感覚過敏を抱えた人が自由に生きる為のヒント> D.”今”に生きる 「C」の過去の清算が済めば、 自分の欲求に従って”今”に生きる方向へシフトしてゆきましょう。 (1)”その子”がして欲しい […]
トラウマ・感覚過敏を抱えた人が自由に生きる為のヒント④
<前回からの続き> <トラウマ・感覚過敏を抱えた人が自由に生きる為のヒント> C,”過去”を清算する 前述した「A」「B」によって、大脳皮質の”親”機能が強化されて、 辺縁系の”子”の不安・恐怖や心の傷がケアできる様にな […]
トラウマ・感覚過敏を抱えた人が自由に生きる為のヒント③
<前回からの続き> <トラウマ・感覚過敏を抱えた人が自由に生きる為のヒント> B.自分の中の”親の部分”が安全基地となる 上記の「A」の方法等によって”親の部分”を強化できれば その部分が安全基地としての機能を果たせる様 […]
トラウマ・感覚過敏を抱えた人が自由に生きる為のヒント②
<前回からの続き> 今回からは、 トラウマ・感覚過敏を抱えた人が自由に生きる為のヒントの詳細 をお書きしてゆきます。 <トラウマ・感覚過敏を抱えた人が自由に生きる為のヒント> A.自分の中の”親の部分”を強化する トラウ […]
トラウマ・感覚過敏を抱えた人が自由に生きる為のヒント①
<前回からの続き> 前回までに 「自分の欲求がわからない人」「自由に生きられない人」は、 「自分の欲求に従って自由に生きる事に不安や怖れを感じているから 自分の欲求がわからなくなってしまっている」のではないか? そして […]
何故自由になるのが怖いのか?
<前回からの続き> 前回、 「自分の欲求に従って自由に生きる事に不安や怖れを感じているから 自分の欲求がわからなくなってしまっている」人もいらっしゃるのでは? といった私見をお書きしました。 今回は私がそう考える理由を […]
自由になるのが怖い人
カウンセラー: 「今の悩み・苦しみが無くなれば何をしたいですか? どうなりたいですか?」 クライアントさん: 「・・・わかりません。」 「自分が何をしたいのか?わからない」 「自分がどうなりたいのか?わからない」 「自 […]
線維筋痛症を治すには?
<前回からの続き> 前回、 (全てとは言いませんが)「線維筋痛症」等の慢性疼痛の多くが 「トラウマ」や「(複雑性)PTSD」に起因するものではないか? といった考えを書きました。 だとすれば、 その痛みを治す為にはトラウ […]
線維筋痛症とトラウマ・PTSD
うちのルームにも、うつ、パニック障害、不安、不眠等と共に 線維筋痛症と思しき症状を訴える方もお越しになります。 この線維筋痛症とは、関節や筋肉、腱など全身の広い範囲に、 3か月以上も激しい痛みやこわばりが続く慢性疼痛の一 […]