私の症状/悩みはどこへ行ったらいいの?④カウンセリング

私の症状/悩みはどこへ行ったらいいの?④カウンセリング

<前回からの続き>

今回は、

第一選択肢として、心理カウンセリング/心理療法が当てはまるお悩み
についてお書きします。



※基本的には、統合失調症や双極性障害等で、
 対話が困難な場合を除けば、ほぼすべてのお悩みに対応できますが、

 カウンセラーの知識/経験/技量によって効果が大きく左右されますので、
 慎重に選ぶ必要があります。






<④まず、カウンセリングが適切なケース>


              



・性格の改善



・パーソナリティ障害



・アダルトチルドレン愛着障害インナーチャイルドを癒す



・HSP



・不登校引きこもり



・心身症・自律神経失調症



・天職・生きがいをみつける



・子供の家庭内暴力



・配偶者・恋人のDV・モラハラ



・PTSD



・死別・生別の喪失感



・発達障害



・希死(自殺)念慮/リストカット/オーバードーズ



・不安障害パニック障害



・うつ病



・恐怖症



・社交不安障害



・強迫性障害



・解離性(同一性)障害



・転換性障害



・摂食障害



・依存症



・人間関係の悩



・夫婦親子,家族問題



・恋愛/結婚の悩み



・自責・自己嫌悪(否定)



・ストレス解消



・仕事の悩み


 
・天職/生き甲斐を見つける
    



※あくまでも私の考えですので、ご自身が行きたい所をまず選ばれる事
 に越した事はありません