相手(彼・彼女)の本性を見抜くには?
相手(彼・彼女)の本性を見抜くには?
<前回からの続き>
今回は相手の内面特に
DV・モラハラする人を見抜く為のヒント
をお書きしたいと思います。
<相手の本性を見抜くヒント>
①相手と”会う”時間を増やす
LINEやSNS、メール等の文字だけのやり取りでは、
相手の本性を見抜く事は難しいでしょう。
ですから、
気に入った相手が見つかった場合は、
なるべく直に会う機会を増やしましょう。
もし、結婚等の話が出たら、
焦らずに時間を掛けて相手をもっと観察したり、
可能であれば同棲してみるのも良いでしょう。
そしてその時には、
相手が話す内容だけでなく、
表情、仕草、雰囲気、態度等に”違和感”が無いか?
を確認してゆきましょう。
※「こちらの話を聞いてくれる」とか「共感してくれる」も大事な要素
だと思いますが、
「聞いているフリ」や「共感しているフリ」等、
その部分も誤魔化す事は可能です。
例えば、近頃話題の「ダークエンパス」という性格特性の人は、
相手の快・不快にも敏感なので、”頭で”共感する事はできますが、
思いやり・慈悲に欠けますので、
相手を「助けてあげたい」とか「楽にしてあげたい」とは思わず、
「相手を利用してやろう」とか「支配してやろう」といった方向へ
向かいます
②相手を試し、観察する
”相手を試す”と書くと、抵抗をお持ちになる方も多いと思いますが、
相手との関係を深めてゆきたいのであれば、
自分も相手も傷ついたり、傷つけたり、
お互いの人生の無駄な時間を作ったりをしない為にも、
或いは二人の間のお子さんを望んでおられるのなら、
未来のお子さんの幸せの為にも”試す”事は必要だと思います。
まず、
DVやモラハラをする人に限って言いますと、
「”自分の思い通りにしたい”」という欲求が極めて強い
という一面を持っています。
ですから、
「自分の思い通りに行かない」
とか
「自分の思い通りに相手が動かない」
とか
「自分の思い通りに答えてくれない」
或いは
「自分の思い通りを邪魔された」
等といった事に非常に強い不快感を感じ、
その不快を生じさせた相手を敵とみなして攻撃する訳です。
そして
その様な性格特性を持った人はしばしば、
自分と違う意見を言った相手に対して「否定された!」
と感じる事も多いです。
だとすれば、
付き合い始めの相手を試すやり方として、
相手に合わせる事ばかりではなく、
相手の意見・考えと違った時には思い切って自分の意見を言ってみて、
その時の相手の反応をじっくり観察してみましょう。
そしてもう少し慣れてくれば、
相手の意見とは違う自分の意見を通そうとしてみる、つまり
「ワガママ」を通そうとすると相手がどう反応するか?
を見てみるのも良いと思います。
もう1点言えば、
DV・モラハラする人は、心底反省する能力は小さいはずです。
だから同じ事を繰り返す訳です。
ですから、
相手が自分や誰かに迷惑を掛けた時に、
「謝るか否か?」、「謝っても口先だけだと感じるか否か?」
にも注意してみましょう。
※それでも難しい場合は、お気軽にご連絡下さい