アダルトチルドレン
それは誰の期待に応える為?~自分の人生を取り戻す
「〇〇士になる為、一生懸命勉強してきたけど資格試験に落ち続けて、 今は燃え尽きて何もする気が起きません」 「晴れて希望の大学へ合格しましたが、何故かやる気が出ません」 「願い通りの仕事に就いたけど、 うつっぽくなって […]
自分の悪い面ばかり見て来た人へ~自分アルバムを作る
「私は、自分の悪い面ばかりに目が行ってしまいます。 そしていくら他人から肯定されても素直に受け入れる事ができません」 「私は親から愛された記憶が殆どありません。 否定ばかりしてきた親が今でも許せないです。」 そんな […]
あなたは本当に”毒親”,”アスペ夫”,”DV夫”なのか?
「私が不幸な人生を歩んでいるのは全てお母さんのせいよ! お母さんが毒親だから私はアダルトチルドレンになって苦しんでるの!」 と母親に怒りをぶつけ続ける娘。 「あなたはアスペルガーよ!ず~っと私の気持ちをわかってもらえず […]
「受け取る為に与える」から「与える為に受け取る」へ
時に自分を犠牲にしてまで他者の事を助け続けたり、 与え続けようとする人・・・。 そんな方は「共依存」と呼ばれたりします。 では、何故そこまでしてしまうのか? それは例えば幼い頃、誰か(親である事が多い)を助けたり支えたり […]
「自分だけ親から愛されなかった」と思ってる人へ②
<前回からの続き> 今回は前回の続き(補足)として 「兄や弟は可愛がられていたのに、私だけ全否定された」と感じてる方へ 書いてみたいと思います。 前回の記事で、親自身が「満たされない想い」を 「特別に愛する […]
「自分だけ親から愛されなかった」と思ってる人へ①
「お母さんはお姉ちゃんや弟は可愛がってたのに、 私だけかまってもらえず何をやっても否定された」 そんな風な子供時代の想い出を持ち続けると自己肯定感が育まれず、 自信がなくなり、対人関係を築く事が苦手になったり、 親に対 […]
心理療法に於ける喪失と再生
子供時代に求めても親から得られなかったもの。 或いは、他者に求め続けても得られなかったもの。 もはや得られる事ができないものを「いつかは得られる筈だ」と求め続ける事 が執着であり、それが苦しみになる。 執着を絶ち切る事は […]
他人に甘えたり頼ったりできない人へ
他人に甘えず、頼らず、何事も自分一人で抱え込んでしまい、 しんどくなって行き詰っている人・・・。 もし、あなたがそんな「独立独歩な完全に自立した強過ぎる人」なら、 強すぎるが故にしんどくなっているのであれば、 一度こんな […]
他人の事ばかり優先して自分の事を後回しにしてしまう人へ
うちのルームにご相談に来られる方の多くは 「自分の事を後回しにしても他人の事を優先」される心優しき人達です。 そういった方は 「この人は何を考えてるんだろう?どんな気持ちなんだろう?」 「この人は何を欲してるんだろう?私 […]
過去のコラム記事一覧
過去のコラム記事一覧です。 ◆性格や考え方を「変える」のではなく「加える」(H27/08/03) ◆執着を絶つという事(H27/08/01) ◆フロイトの原因論,アドラーの目的論,そんなの関係ない論③(H27/06/1 […]
子供に親の生き辛さを連鎖させない為には?
「ついつい子供にカーっとなって叩いてしまう」 「子供が最近、私に似てきて親の顔色を異常に伺うように なってきた」・・・。 そんな時に ふとネットや本で自分の状況をピッタリと言い表してる部分に目が留まる。 「私ってアダル […]
達成感や成功を感じられない人へ
「テストで一番になっても、志望校に合格しても、仕事で出世しても 達成感や成功を感じた事はありませんでした」 周りの人から見れば「素晴らしい成績や業績」を挙げても、 本人自身は何の達成感や成功を感じられず、 それどころか […]
多くの苦しみの始まり~「自分は愛される価値が無い」
現場で臨床をしていてつくづく感じさせられる事があります。 人間関係の悩みや鬱、不安、依存、パニック、強迫、過食、等の 様々な症状・・・。 所謂「心因」と呼ばれる症状や悩みの90%以上は、 子供時代の親との関係で作られた” […]
自分の子供や妻を虐待してしまう人へ
「我が子をついつい虐待してしまい、いつも自己嫌悪に陥ってしまいます」 というお母さんや 「カッとなって妻を殴ってしまう。どうにか止めたいけど止まらない」 というご主人のご相談をしばしば受けます。 今回は周りからは中々理解 […]
自分で決められない(決断できない)人へ
「レストランでメニューを出されても中々選べない」 から始まって 「恋愛、結婚、仕事、将来の事をどうしたらいいのかわからない」 まで、 「自分で決める事ができなくて」悩んでおられる人もいらっしゃいます。 この「自分で決める […]
自分は本当は何をしたいのか?がわからない人へ
何かに追い立てられる様に生きて来た。 或いは、人知れず心の中に「空虚」を抱えながら生きて来た・・・。 そんな時、ふと立ち止まり自分に問いかける。 「私って、本当は何をしたいんだろう?」と。 気が付けば、「自分のしたい事」 […]
症状や悩みを通してあなたが経験し身に付けてきた事
「私は育った環境のせいでアダルトチルドレンになり 大人になった今も人との人間関係で苦しんでいます」 「過食嘔吐がいつまでも止められず、毎日苦しいです」 「職場に行こうとすると不安で体が動かなくなり 今日も休んでし […]
無条件の愛~子への愛と親への愛
「お母さんは私の気持ちをわかってくれなかった・・・」 「お母さんからの愛情を感じた事なんてない」 「お母さんは私の事を見てくれなかった。私を認めてくれなかった・・・」 大人になってからも、そういった親への「未完了の想い」 […]
アダルトチルドレン~親の責任、子の責任
※前回に引き続き、最近ご相談が増えている「アダルトチルドレン」に関して。 「私が今生き辛いのは、母や家庭環境のせいだった気がする。 うちの家族が”機能不全家族”でなかったらもっと幸せな人生を歩めてたかも? でも、 […]
