人間関係の悩み

ブログ
人と接するのが苦手、他人に心を開けない人の心理

「私は人と接するの怖いです。  だから友人を作りたくても作れない・・・」 「私は誰とでも話はできるけれど、心を開ける親友はいないので、  家に帰るとどっと疲れます」 人と接するの苦手で孤独で苦しんでいる人、 表面上は付き […]

続きを読む
ブログ
人間関係を壊す会話

(夫婦間の会話) 「あなたは間違ってるわよ!」 「何を!お前こそおかしいんじゃないか!」 (親子の会話) 「何度言っても勉強もせずにゲームばっかり。本当にあんたはダメね!」 「うるさい!もう放っといてくれ!」 誰でも自分 […]

続きを読む
ブログ
うまくいかない人間関係は「愛の偏り」が原因です

矢野惣一先生の新刊「うまくいかない人間関係は”愛の偏り”が原因です」 を拝読させて頂いきました。 今回はそのレビューを弟子としてではなく一心理療法家としての視点で 勝手に(笑)書かせて頂きます。 まず本の冒頭で、娘が不登 […]

続きを読む
ブログ
夫(彼)をダメ男にしてしまう(?)妻(彼女)

「うちの夫は家事もしないし、子供の事も構ってくれない。  本当にダメ男なんだから」 「私の彼は、他人の気持ちがわからないし、約束は守れないし・・・。  発達障害かも?」 ダメンズな夫や彼氏のせいで困られてる女性もいらっし […]

続きを読む
ブログ
夫や親や子供の視点になってみる

「子供の為を思って言ってるのに、うちの娘は反発ばかりする・・・。」 「夫は何を言っても嘘や言い逃れで ごまかそうとする・・・。」 「お母さんは、私の気持ちをわかってくれない・・・。」 夫婦や親子の関係がうまく行かずにご相 […]

続きを読む
ブログ
DV夫(彼)や依存夫と別れられない人へ

「夫が暴力を振るう。でもこの人をわかってあげられるのは私だけ・・・。  私が見捨てたらこの人は余計に傷つき誰も信じられない人になっちゃう。  でも、私も辛い。」 「夫は仕事が長続きせず、頼りにならない。だから私が頑張って […]

続きを読む
ブログ
人間関係でいつも同じ失敗を繰り返す人へ~相手を助ける人

人間関係でいつも同じパターンを繰り返して苦しくなってる人の中には、 相手と自分の問題の区別がつかなくなってしまっている人が多いと思います。 例えば、自己犠牲的に「相手を助けようとする人」を例にお書きしたいと思います。 […]

続きを読む
ブログ
友達ができないで孤独に悩んでる人へ

入学・就職・進級・・・。 新しい環境になった時に友達ができずに悩んでしまってる人もいると思います。 「私は”ボッチ”になっちゃった」と考えてしまうと学校や職場に行くのも 辛くなりますよね。 こういった悩みで一番苦しいのは […]

続きを読む
ブログ
夫が私(妻)の気持ちをわかってくれない、という人へ

「主人が私の気持ちをわかってくれなくて辛い。もう別れた方が良いのでしょうか?」 といったご相談を受ける事があります。 「付き合ってた頃は優しかったのに、今は会話も少なくなり夫が何を考えて いるのかわかりません」と思われて […]

続きを読む
ブログ
苦しいのなら逃げてもいいんです~DV,モラハラ夫,パワハラ上司,イジメ

◆「夫のDVとモラハラで困っています。どうしたらいいのでしょう?」 ◆「上司のパワハラと同僚からのイジメに悩んでいます」 カウンセリングをさせて頂いてると、客観的に「逃げた方が良い」と思える場面 が少なからずあります。 […]

続きを読む
ブログ
信じてた人から裏切られたと感じてる人へ

「信じてた彼氏やご主人の浮気」 「信じてた親友の裏切り」 「信じてた上司や部下の背信」・・・。 本当に腹が立つし、いたたまれないですよね。 僕自身も今から7年前に、当時家族ぐるみで仲良くしてた親友の連帯保証人 になって、 […]

続きを読む
ブログ
相手を思いやるのではなく自分を思いやる

◎職場の人間関係で悩んで「このままじゃダメだ!自分のせいだ」と思い込んで  「自分の性格を変えたいんですけど」と相談に来られる方。 ◎親に愛されずに育ち、その事を根に持ってしまってる自分を責めて、  うつや依存、過食等様 […]

続きを読む
ブログ
いじめられても怒りを出せない人、言い返せない人へ

学校や職場でのいじめが最近特に問題になっています。 私の相談室にもそういったお悩みでご相談に来られる方もいらっしゃいます。 私自身も、学校や職場でいじめられた経験があります。 いじめられてる側は「反撃したらもっと酷い目に […]

続きを読む
ブログ
人とコミュニケーションを取るのが苦手だと悩んでる方へ

「独り”ぼっち”は耐えられないから人とかかわりたい。けど、  どうやってかかわればいいかわからない」 「人と話そうとすると、心臓がバクバクしてうまく話せず不自然になってしまい  人との接触を避けてしまう」 ー こういった […]

続きを読む
ブログ
愛と執着~何故、愛が憎しみへと変わるのか?

「愛が憎しみに変わる瞬間」とか「愛したくても愛せないから辛い」と感じた事は 殆どの人が一度や二度はあるのではないでしょうか?(勿論私も何度もあります) ◎「あれだけ好きだった彼氏に裏切られて憎い」 ◎「好きで結婚した旦那 […]

続きを読む
ブログ
何故、人を信じる事ができなくなるのか?

「人を信じたいけど、信じられなくて辛い」 「人間不信が強く、孤独になっていく自分が辛い」 →こういった孤独感や人とかかわりたくてもかかわれないジレンマは、社会的な  生き物である人間にとってはもしかすると一番辛い事かも知 […]

続きを読む
ブログ
相手に傷つけられたと感じて許せないと思ってる方へ

「職場の上司の酷い仕打ち」 「過干渉、言葉や暴力で傷つける親」 「信じていた夫や彼氏・友人の裏切り」・・・。 そんな目に遭えば「許せない」と思って当然ですよね。 カウンセリングを受けに来られる方は、加害者と被害者という区 […]

続きを読む
ブログ
共依存と無償の愛

ご相談に来られるお客様の中には「私は機能不全家族で育ったアダルトチルド レンです」とか「私は共依存じゃないかしら?」と悩まれていらっしゃった 方も少なくないです。そして、このコラムを読んで下さってる方の中にもそう いった […]

続きを読む