性格の変え方
人生で大切な8つの事⑤自分の性格傾向の修正
<前回からの続き> 今回は、私が思う 「人生で大切な事」の5つ目についてお書きします。 前回、前々回にお書きした様に、 特に(多くの場合は生まれつき)刺激に対する敏感さが強い人にとっては、 ”不快刺激”からもたらされる不 […]
人生で大切な8つの事④自分の(後天的な)性格傾向を知る(2)
<前回からの続き> 今回は前回から引き続き、 「自分の(後天的な)性格傾向を知る」について 更に詳しくお書きします。 <④自分の(後天的な)性格傾向を知る(2)> 前回お書きした様に、 特に(多くの場合は生まれつき)刺激 […]
人生で大切な8つの事④自分の(後天的な)性格傾向を知る(1)
<前回からの続き> 今回と次回で、 私が思う「人生で大切な事」の4つ目についてお書きします。 <④自分の(後天的な)性格傾向を知る(1)> ・「うちの旦那は何故自分の思い通りにならないと モラハラチックにキレるのだろ […]
人生で大切な8つの事③自他の特性に合った環境や相手を選ぶ
<前回からの続き> 今回は私が思う 「人生で大切な事」の3つ目についてお書きします。 <③自他の特性に合った環境や相手を選ぶ> 前回お書きした様な 「敏感さ」や「心の安定の方向性」等の(多くは持って生まれた)特性 はそう […]
今の自分を変えたいという人へ~9つのポイント(下)
※前々回「今の自分を変えたいという人へ~9つのポイント(上)」、 前回「今の自分を変えたいという人へ~9つのポイント(中)」からの続き ⑥行動を促進するものを過去から取り入れる 過去の自分の経験の中で、ほんの […]
今の自分を変えたいという人へ~9つのポイント(中)
※前回「今の自分を変えたいという人へ~9つのポイント(上)」からの続き ③未来からのエネルギーを得る 具体的な目標が決まったら、それをより強固にする事が役に立つでしょう。 その為には「その目標を達成した後の未来を想像 […]
今の自分を変えたいという人へ~9つのポイント(上)
「いつも心に壁を作ってしまい、心を許せる相手もいない・・・。 そんな自分を変えたいです」 「常にネガティブ思考で、先々の心配ばかりして 不安になってる自分を変えたいです」 「カウンセリングを受けよう」と決心された方は […]
性格や考え方を「変える」のではなく「加える」
「私は過去にばかり捉われていつも後悔ばかりです。 こんなネガティブな性格を変えたいです」 「私は何事にも自信が持てません。自信が持てる様な自分になりたいです」 今の自分の性格や考え方が嫌いで、何とか「性格改善」や「自己 […]
