他人と比べて落ち込む人へ

他人と比べて落ち込む人へ

「私は勉強もできないし、可愛くないし、
 おまけに陰キャで、
クラスの誰からも相手にされていない
 ・・・。

 今日も一軍のグループの子が私を見て何かを言って
 グループで笑いが起きている。
 きっとみんな私の事を馬鹿にしてるんだろうなあ。

 私みたいに何の取り柄も無い子は居ないから、
 クラスで浮いちゃうのも
仕方が無いと思うけど、
 毎日学校に行くのが辛すぎて消えたくなってしまう。」

 

皆さんの中にも、
他人と比べてしまい、自分のダメな所や劣っている所

ばかりが目についてしまい、
劣等感や自己否定に陥って苦しんでいる人
いらっしゃる
と思います。

そういった方の殆どは(他人と比べてしまって苦しいから)
他人と比べるのをやめたい!」
カウンセリングにお越しになります。

でも、
本当に他人と比べるから苦しんでいるのでしょうか?

私は
「ちゃんと他人と比べていない
 から苦しんでいる」
のだと思います。

どういう事かと言いますと、

上ので挙げた人は
「私は劣っている」「私はダメ人間だ」「私には価値が無い」
等の
偏った信念が根底にあって、
それを裏付ける”証拠集め”をしている
と考えられます。

だとすれば、
「他人との正確な比較」は全く行っていないと言えるでしょう。

それでは、
何故こういった人達は
”他人との比較”をやめて、自己否定や劣等感を
持ち続ける
様になったのでしょうか?

次回はその原因について推察してみたいと思います。

<次回へ続く>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です