恋愛の悩み
いつも恋愛がうまくいかないあなたへ⑤
<前回からの続き> ~どうすれば恋愛がうまくいくのか?~ 今回は、 ⑤「受け取る事を意識し、与える」 について詳しくお書きしたいと思います。 <うなぎの養殖の場合>: 選んだ […]
いつも恋愛がうまくいかないあなたへ④
<前回からの続き> ~どうすれば恋愛がうまくいくのか?~ 今回からは、 (うなぎの養殖になぞらえた)うまくいく恋愛の法則のいよいよ核心である、 「④」~「⑥」の「選ぶ事」と愛情を「与える事」と「受け取る事」の タイミ […]
いつも恋愛がうまくいかないあなたへ③
<前回からの続き> ~どうすれば恋愛がうまくいくのか?~ 前回”うなぎの養殖”を例に、 相手を選ぶ事/選ばれる事 と 相手に愛情を与える事/受け取る事 をバランスよく適切なタイミングで行う事が大切ではないかと思う、 と述 […]
いつも恋愛がうまくいかないあなたへ②
<前回からの続き> ~選ぶ事/選ばれる事、与える事/受け取る事~ 前回、いつも恋愛がうまく行かない人は うまく行かない思考や行動パターンがあるのでは?とお書きしました。 だとすれば、それは一体どんなパターンなのでしょ […]
いつも恋愛がうまくいかないあなたへ①
~HSP?恋愛依存症?障害?アダルトチルドレン?自己肯定感の低さ?~ 「”選ばれる女性”になろうと努力してるのに、中々いい男性が現れません。 このままだと一生選ばれないのかなあ・・・」 「私が好きになる男性は、ギャ […]
夫婦・恋人間に見られる「愛の偏り」のしわ寄せ
妻、彼女は「何で私の事をわかってくれないの?!」と夫や彼氏を責める。 夫や彼氏は最初はその要求に応えようとするが、 応えきれなくなり、反撃に出たり逃げて応じなくなる。 その姿に妻・彼女は増々腹が立ち要求を通そうとする。 […]
うまくいかない人間関係は「愛の偏り」が原因です
矢野惣一先生の新刊「うまくいかない人間関係は”愛の偏り”が原因です」 を拝読させて頂いきました。 今回はそのレビューを弟子としてではなく一心理療法家としての視点で 勝手に(笑)書かせて頂きます。 まず本の冒頭で、娘が不登 […]
マリッジブルーの正体
「結婚式が近づいて来たけど彼氏の嫌な面が見えて来て ”本当にこの人でいいのか?”と思うと不安になります」 「結婚の準備をしてるけど、親と遠く離れてしまうので、 親の事が心配になり、憂鬱です」 多くの女性が(男性も)大なり […]
夫(彼)をダメ男にしてしまう(?)妻(彼女)
「うちの夫は家事もしないし、子供の事も構ってくれない。 本当にダメ男なんだから」 「私の彼は、他人の気持ちがわからないし、約束は守れないし・・・。 発達障害かも?」 ダメンズな夫や彼氏のせいで困られてる女性もいらっし […]
夫や親や子供の視点になってみる
「子供の為を思って言ってるのに、うちの娘は反発ばかりする・・・。」 「夫は何を言っても嘘や言い逃れで ごまかそうとする・・・。」 「お母さんは、私の気持ちをわかってくれない・・・。」 夫婦や親子の関係がうまく行かずにご相 […]
DV夫(彼)や依存夫と別れられない人へ
「夫が暴力を振るう。でもこの人をわかってあげられるのは私だけ・・・。 私が見捨てたらこの人は余計に傷つき誰も信じられない人になっちゃう。 でも、私も辛い。」 「夫は仕事が長続きせず、頼りにならない。だから私が頑張って […]
人間関係でいつも同じ失敗を繰り返す人へ~相手を助ける人
人間関係でいつも同じパターンを繰り返して苦しくなってる人の中には、 相手と自分の問題の区別がつかなくなってしまっている人が多いと思います。 例えば、自己犠牲的に「相手を助けようとする人」を例にお書きしたいと思います。 […]
夫が私(妻)の気持ちをわかってくれない、という人へ
「主人が私の気持ちをわかってくれなくて辛い。もう別れた方が良いのでしょうか?」 といったご相談を受ける事があります。 「付き合ってた頃は優しかったのに、今は会話も少なくなり夫が何を考えて いるのかわかりません」と思われて […]
苦しいのなら逃げてもいいんです~DV,モラハラ夫,パワハラ上司,イジメ
◆「夫のDVとモラハラで困っています。どうしたらいいのでしょう?」 ◆「上司のパワハラと同僚からのイジメに悩んでいます」 カウンセリングをさせて頂いてると、客観的に「逃げた方が良い」と思える場面 が少なからずあります。 […]
信じてた人から裏切られたと感じてる人へ
「信じてた彼氏やご主人の浮気」 「信じてた親友の裏切り」 「信じてた上司や部下の背信」・・・。 本当に腹が立つし、いたたまれないですよね。 僕自身も今から7年前に、当時家族ぐるみで仲良くしてた親友の連帯保証人 になって、 […]
愛と執着~何故、愛が憎しみへと変わるのか?
「愛が憎しみに変わる瞬間」とか「愛したくても愛せないから辛い」と感じた事は 殆どの人が一度や二度はあるのではないでしょうか?(勿論私も何度もあります) ◎「あれだけ好きだった彼氏に裏切られて憎い」 ◎「好きで結婚した旦那 […]
何故、人を信じる事ができなくなるのか?
「人を信じたいけど、信じられなくて辛い」 「人間不信が強く、孤独になっていく自分が辛い」 →こういった孤独感や人とかかわりたくてもかかわれないジレンマは、社会的な 生き物である人間にとってはもしかすると一番辛い事かも知 […]
相手に傷つけられたと感じて許せないと思ってる方へ
「職場の上司の酷い仕打ち」 「過干渉、言葉や暴力で傷つける親」 「信じていた夫や彼氏・友人の裏切り」・・・。 そんな目に遭えば「許せない」と思って当然ですよね。 カウンセリングを受けに来られる方は、加害者と被害者という区 […]
