自分を認める

ブログ
ありのままの自分でいる事と認める事①

「ありのままの自分でいなさい」 「ありのままの自分を大切にしたい」 「あるがままの自分を認めたい」 ・・・。 一時期(今も?)こういった言葉をよく耳にされたと思いますが、 「ありのままの自分をどうしても認められない私はダ […]

続きを読む
ブログ
どうすれば自分に自信を持てるのか?

「私にはそれをやれる自信がありません」 「私には今の状態を乗り越える自信がありません」 僕の考えでは”自信”とは、 「それを達成する能力が自分にあると信じられる事」 或いは、 「今の状況を乗り越える力が自分にはあると信じ […]

続きを読む
ブログ
欲を持つ事はいけない事?

僕自身以前「ありのままの自分を認める方法」という記事を書きました。 ただ僕の考えでは「ありのままの自分を認める」事はそれ自体が目標ではなくて 自分の欲求を満たす為の準備段階だと思います。 過去に囚われたり、未来への不安に […]

続きを読む
ブログ
プライドと傲慢さの違い

今回はプライドと傲慢さは似て非なるもの、というお話を僕自身の見解で 書いてみたいと思います。 ※僕の見解ではプライド=自尊心・誇り、傲慢=虚栄心・驕りとさせてもらいます。 例えば、小さなミスを上司に怒られた時の二人の感応 […]

続きを読む
ブログ
ありのままの自分を認めるには?(性格を変えたい方を例に④)

 今回は「性格が結果として変わる、或いはそれに囚われずに楽に生きられる  方法」をお伝えしてゆきたいと思います。  前回の”自分の嫌いな性格を長所にリフレーミング(思考の枠組みを変える) する”事がどうしても難しい場合の […]

続きを読む
ブログ
ありのままの自分を認めるには?(性格を変えたい方を例に③)

 今回も引き続き「自分の性格を変えたくても変えられなくて」苦しんでお られる方を例にお伝えしたいと思います。  まず「今の性格をありのままに認める為のリフレーミング(思考の枠組みを 変える事)の方法」についてご説明します […]

続きを読む
ブログ
ありのままの自分を認めるには?(性格を変えたい方を例に②)

今回も前回に引き続き「もっと楽にありのままの自分を認める方法」を 「自分の性格を変えたくても変えられなくて」苦しんでおられる方を例にお 伝えしたいと思います。  まず最初にお伝えしたいのは「性格を変える」という事は私はあ […]

続きを読む
ブログ
ありのままの自分を認めるには?(性格を変えたい方を例に①)

 今日からは、「ありのままの自分を認めるにはどうすれば良いか?」に ついて4回にわたってお伝えして行きたいと思います。  森田療法やスピリチュアル系のヒーリング等では、「ありのまま、あるがまま の自分」を認める事の大切さ […]

続きを読む