ブログ

ブログ
今の自分を変えたいという人へ~9つのポイント(中)

※前回「今の自分を変えたいという人へ~9つのポイント(上)」からの続き ③未来からのエネルギーを得る  具体的な目標が決まったら、それをより強固にする事が役に立つでしょう。  その為には「その目標を達成した後の未来を想像 […]

続きを読む
ブログ
今の自分を変えたいという人へ~9つのポイント(上)

「いつも心に壁を作ってしまい、心を許せる相手もいない・・・。  そんな自分を変えたいです」 「常にネガティブ思考で、先々の心配ばかりして  不安になってる自分を変えたいです」 「カウンセリングを受けよう」と決心された方は […]

続きを読む
ブログ
我が子の愛し方がわからないお母さん達へ

「子を愛するってどういう事?・・・愛し方がわからない・・・。」 そんなお悩みを抱えたお母さん方もいらっしゃいます。 もしあなたがそうなら、そんなあなたにお伝えしたい事があります。 ーもしかしたらあなたは、子供時代に親の愛 […]

続きを読む
ブログ
家で暴れてしまう君達へ

「お前のせいだ!殺してやる!死んでしまえ!」 と母親に暴力を振るってしまったり、辺りの物を壊してしまう君達へ。 きっと君達は幼い頃、親に酷い事をされたり言われたと感じて 傷ついたのだろう。 或いは、表面上ではそんなに酷い […]

続きを読む
ブログ
好きな事をする~過食や依存に襲われてる人へ

以前の記事「依存症(ギャンブル・摂食障害等)と意識の偏り」で 過食や依存に襲われる人達の多くは 「自分の為に使うお金や時間や欲求をずっと”我慢”して来た人達が多い」 と書きました。 つまり、そういった人達は 「自分の好き […]

続きを読む
ブログ
行動を妨げているもの

僕達カウンセラーの仕事を極論すれば、 お悩みを抱えた方(や、その周囲の方)の行動を いかに変えて頂ける様に後押しする事ができるか? にかかっていると思っています。 その人自身の行動が変化しない限りは、 その人にとっての” […]

続きを読む
ブログ
「言い訳」の勧め

「何であんな事をしたんだろう?!」 と過去の自分を責め続ける人。 「仕事もできず部屋にこもりっきりの自分はつくづくダメだ。  もう終わってる・・・」 と現在の自分を責め続ける人。 自分を責めていては前に進めないでしょう。 […]

続きを読む
ブログ
倒れるまで頑張り過ぎてしまう人へ

「誰にも甘えずに休日返上で仕事をやり続けて  うつになって動けなくなりました・・・」 「家事と育児を完璧にやろうとして、  イライラが溜まって夫に当たったり、  過食や買い物依存に襲われています・・・」 周囲の人から 「 […]

続きを読む
ブログ
過去を書き換えるには?

「あの時ああしておけば・・・」 「何故あんな事しちゃったんだろう・・・」 人間誰しも過去の後悔を引き摺っちゃう事があると思います。 そして、その事ばかりに目が行くようになるとしんどいですよね? 最近は僕自身の事はあまり書 […]

続きを読む
ブログ
今までのコラム一覧

今迄のコラム一覧をまとめてみました。 ◆「ほめ日記」と「感謝日記」(H29/03/01) ◆何故、成功しても幸せになれないのか?(H29/02/06) ◆依存症(ギャンブル・摂食障害等)と意識の偏り(H29/01/03) […]

続きを読む
ブログ
「ほめ日記」と「感謝日記」

「また上司に怒られた・・・。 私って何てダメなんだろう」 「私の気持ちをわかってくれない彼に腹が立って、  またキレてしまった・・・」 自責や自罰傾向のある人はうつや様々な神経症に陥る可能性があります。 逆に他責や他罰傾 […]

続きを読む
ブログ
何故、成功しても幸せになれないのか?

「努力し続けて、地位も名誉も得た。  なのに、どこか虚しさを感じる・・・」 「一生懸命頑張って志望校に入り、  一流企業に入ったのに、なんか満ち足りてない・・・」 傍目から見て、所謂「成功した人生」を歩んでいるはずなのに […]

続きを読む
ブログ
依存症(ギャンブル・摂食障害等)と意識の偏り

ギャンブル、 アルコール、 摂食障害、 買い物、 ゲーム、ネット、携帯、 恋愛、SEX・・・。 様々な、所謂「依存症」と呼ばれるものに憑りつかれて お困りになっている方も多いです。 こういったものに取りつかれたご本人や家 […]

続きを読む
ブログ
人と接するのが苦手、他人に心を開けない人の心理

「私は人と接するの怖いです。  だから友人を作りたくても作れない・・・」 「私は誰とでも話はできるけれど、心を開ける親友はいないので、  家に帰るとどっと疲れます」 人と接するの苦手で孤独で苦しんでいる人、 表面上は付き […]

続きを読む
ブログ
「白黒思考」から「グレイ思考」へ

「彼の言ってる事は間違ってる!私は正しい」 「仕事をちゃんとできない自分はダメ人間だ」 自分の基準に照らして 「間違っている」とか「正しい」とか 「ダメ」とか「ダメじゃない」とかの判断をして 自分や相手に「白」か「黒」の […]

続きを読む
ブログ
初盆~執着から愛へ

(※この記事は2015年8月に書いたものです) 誰でも近しい人を喪った時には暫くは喪失感に苛まれると思います。 僕自身も4月に父を突然亡くし、もうすぐ初盆を迎えます。 そこで「父への想い」を整理してみる事にしました。 ー […]

続きを読む
ブログ
対象への意識の偏り~自分・他人・世の中

「自分が他人からどう思われてるか?が気になって、  他人と会うのとしんどくなります」 「彼は私の事を全然信じてくれない!」 「世の中は間違っている!」 別にどの様な考え方をしていても個人の自由なのですが、その考え方のせい […]

続きを読む
ブログ
「諦め」から始まる事

「あの時、ああしておけば良かったのに・・・」 と後悔を引き摺る人。 「もっと容姿端麗で生まれたかった・・・」 と自分の容姿を呪う人。 「こんな暗い性格でさえなければ・・・」 と自分の性格を責める人。 「育った家庭環境がも […]

続きを読む
ブログ
究極理想のカウンセリング~不登校の"事例"(?)

「究極」、「理想」のカウンセリング とは一体どういったものなのか・・・? それを考えさせられる事例が最近ありました。 ー 子供の不登校で悩まれたお母様が面談のご予約を入れて来られました。 面談まで日数があったので面談日の […]

続きを読む
ブログ
何故私だけにこんな不幸が次々と襲って来るのか?

「今迄付き合った人もそうだったし、  今の旦那も気持ちをわかってくれるどころか  DVやモラハラをされて辛い目に遭っています」 「親しくなる度に友人に裏切られ続け、  他人を信用する事ができなくなりました」 「職場の人間 […]

続きを読む