Google+ で検索

カウンセリング 大阪府大阪市 心理療法  返金保証 超短期  コーチング

コラム/2012-03-21

Top / コラム / 2012-03-21

少しでも気持ちが楽になる方法(2)

 今日は、この前の続きで、
「過去に一度でもうまく行った事はもう一度やってみなさい」
という原則を取り上げたいと思います。

 人は普通、何か問題が生じた時に「原因は何か?」を究明しよ
うとします。

 これは、例えば従来の医学モデルが様々な検査をし原因を突き
止めて、それに従って薬剤を処方したり、手術したりしてきたと
いう経緯がありますし、ビジネスシーンでも、例えば売り上げが
悪ければ「原因は何か?」と考えるでしょうし、日本の企業は、
業務の効率を上げる為に、それを妨げてるのは「何が原因か?」
を究明してきました。

 例えば「QC」や「カイゼン」を行って来たおかげで日本の
企業は、ある意味発展して来たとも言えるでしょう。

 ただし、メンタルの問題となるとそう簡単には事は運びません。
何故なら、原因が特定できない、或いは原因が沢山あってそれが
複雑に絡み合ってる為に「仮に原因が判ったところで解決できな
い」という事が多いと思います。

 しかも悪い事に「原因究明」する過程において「親が悪い」
だの「本人が悪い」だのと、誰かを悪者にしてしまい却って
傷つけてしまう事が多々あります。

 そこで、(どうせ原因なんて特定できないのであれば)「うま
く行った時の事を思い出して、分析して同じ事をまたやってみま
しょう」という方向性が出てくるわけです。

 そして潜在意識をその方向にシフトしてフォーカスさせる方法
の一つが「質問」です。

 例えばメンタル面のお悩みを抱えた方は「何故こうなってしま
ったのだろう?親が悪いのだろうか?私が悪いのだろうか?
それとも?・・・」と無意識に「原因究明の質問」を繰り返し
そこから抜けられなくなります。

 そんな時に脳のフォーカスする箇所を変える質問が、例えば
「この辛い症状が無かった時は今と何が違ってただろう?」とか
「最近、少しでもマシだった時は今と何が違ってただろう?」と
自問すれば、「過去のうまく行った事を思い出すかもしれません
し、脳の違う部分にフォーカスできます。

 ビジネス場面でも同じです。「仕事が少しでもうまく行った時
は、私は今と違うどんな事をしてたんだろう?或いはしてなかっ
たんだろう?」等という質問です。

 そして、もし、今やってない事で、うまく行っていた時にやっ
ていた事を思い出したら、それをできる範囲からでいいので、
もう一度やってみる事が解決につながるかもしれません。

 但し、「自問自答」は中々難しいものです。ですから、ある意味
我々カウンセラーやコーチは、クライアント様に変わって解決の方
向に脳をフォーカスさせる質問を行う専門職でもあるとも思っており
ます。



コメント


認証コード(4546)

powered by HAIK 7.0.2
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional