Google+ で検索

カウンセリング 大阪府大阪市 心理療法  返金保証 超短期  コーチング

コラム/2021-05-14

Top / コラム / 2021-05-14

劣等感を克服(活用)するには?

<前回からの続き>

前回お書きした様に、

「劣等感」とは「自分が持ちたいと望んでるものが、今は未だ得られていない
から生じるのであって、そこにはそれを得たいという強い欲求がある」

そして、
それは人間(遺伝子?)にとって必要不可欠なものと言えると思います。

でも、
「私はそれを持っていない」「私には欠けている」という思考に
留まり続けると、しんどくなってしまいます。

そういった方はどうすれば良いのでしょうか?

今回は(私見ですが)、そのポイントをお書きしたいと思います。




<劣等感を克服する方法>


①自分の個性を整理する


「自分が既に持ってるもの」「持ちたいけど今は未だ持っていないもの」
に分けてできるだけ沢山箇条書きしてゆきます。


例;「持ってるもの」=「英語が得意」「毎月20万円稼いでる」「優しい」
・・・


  「今は未だ持っていないもの」=「社交性」「彼氏」「美貌」「注意力」
・・・

②「自分が既に持ってるもの」を伸ばす


(1)「持っているもの」を伸ばした未来の自分を想像した時に、
  一番ワクワクするものをまず一つ選びます。


例:「英語力をもっと伸ばせたら、アメリカへ留学して
   向こうで彼氏を作って・・・
   通訳の仕事なんかができたらいいなあ~!!」

③「今は未だ持っていないもの」を得る事を目標にする


(1)「それを得た時」の未来を想像した時に、
  余りワクワクしないものは除外します。


(2)残った項目の中で、「自分が既に持ってるものと対立するもの」
 「快の感情を妨げるもの」はなるべく選ばない様にします。


例1:「(本当は独りが好きなのに)社交的になりたい」
  →社交的になる前に、独りの喜びを増やし充実させてゆく方が先決
   だと思います。

例2:「(食べる事が好きだけど)痩せたい」
  →これも避けた方が良いと思います。

④目標を意識し、できる事から実行してゆく


(1)「②」「③」の中で、「ワクワクする」度合いが一番高いもの
  まず最初の目標に据え、常にそれを得た未来の自分を
  できる限り具体的に想像し続けます。


例1:友人のA子みたいに綺麗になれたら、世界が変わりそう・・・、
  イケメンの彼氏ができたら、一緒にあそこへ行ってみたいし、
  同棲して、朝ごはん作ってあげて・・・「キャッ」。


(2)その目標に向けて、今できる事をできるだけ具体的に書き出します。


例:「小顔エステに行く」「化粧に力を入れる」
  「自分を引き立たせる髪型を探す」「ファッションをもっと研究する」
  「仕草・振舞いを勉強する」「表情筋のトレーニングをする」
  「プチ整形する」


(3)その中から、まず一番簡単にできる事から少しずつ実行してゆく。

⑤日々実行の結果を評価してゆく


例:今日は自分の顔の中で唯一嫌いじゃない唇を引き立たせる
  リップの色や塗り方を試行錯誤した。


※自分ではどうしても得られないものについては、
 他人の力を借りたり、協力し合うという事も大切だと思います。
 (・・・遺伝子の働きがそうである様に)




以上、「劣等感の克服」の為の方法(あくまで一つの方法です)を
お書きしましたが、

私が思うにそのポイントは、快刺激・快感情と密接な繋がりがある
「ドーパミン」のシステムを利用する事だと思います。


その辺りを次回お書きしたいと思います。

<次回へ続く>



コメント


認証コード(8652)

powered by HAIK 7.0.2
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional