Google+ で検索

カウンセリング 大阪府大阪市 心理療法  返金保証 超短期  コーチング

コラム/2022-02-16

Top / コラム / 2022-02-16

子供のネット・スマホ・ゲーム依存

「うちの息子は毎晩遅くまでネットの動画を見て、
 昼夜逆転になっていて学校も遅刻や欠席が増えてきました。

 注意しても逆切れするし、夫は”放っておけ”と言うだけです。
 どうすれば良いのでしょうか?」


「娘は時間があると、ず~っとスマホをいじっていて、
 家族の会話にも加わろうとしません。

 しかも最近は学校の成績も下がりがちで、
 たしなめても耳を貸そうとしません」


「長男は学校へ行かず、ずっとオンラインゲームをしています。
 主人の発案で夜12時以降のゲーム禁止というルールを決めたのですが、
 それを守らず、パソコンを取り上げると部屋で暴れ、壁が穴だらけです。
 もう警察を呼ぶしかないのでしょうか?」

うちのルームにも、
お子さん等がネット・スマホ・ゲーム等の依存の様な状態になり、
睡眠不足や心身の健康状態の悪化学業不振、遅刻・欠席・登校渋り
不登校引きこもり、家庭内暴力等の”問題”が生じて、
お困りになっておられる親御さん達のご相談も多いです。


親御さんたちにしてみれば、色々な所へ相談に行かれたり、
「あの手」「この手」を尽くされても一向に改善しないどころか、
どんどん依存様の状態が酷くなってゆくお子さん達に

親としての無力感を感じ、疲弊してうつっぽくなられたり、
「私の育て方が悪かったのかも?」等と自責の念に駆られて
苦しんでおられるケースも多いです。

それでは何故、そんな事になってしまうのでしょうか?

次回からは私の今迄の知識と経験を基に、

①何故ネット・スマホ・ゲーム依存になるのか?

②ネット・スマホ・ゲーム依存の子供にやってはいけない対応

③ネット・スマホ・ゲーム依存の子供へどう対応すれば良いか

についての考えをお書きしてゆきたいと思います。

<次回へ続く>



コメント


認証コード(5644)

powered by HAIK 7.0.2
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional