Google+ で検索

カウンセリング 大阪府大阪市 心理療法  返金保証 超短期  コーチング

コラム/2024-01-26

Top / コラム / 2024-01-26

恋愛/結婚がうまくいかない人へ②愛着の問題(1)

<前回からの続き>

「私が選ぶ男性は最初は優しく見えても、
 付き合ってゆくうちに、必ずモラハラやDVされてしまう・・・。

 いつもこうなってしまうのは、私自身にも問題があるのかな?」

「最初は”タイプだ”と思っていた人でも、親密になればなるほど
 距離を置きたくなってしまい、結局自分から身を引いてしまう・・・。

 こんなんじゃあ、いつまで経っても結婚できない。」


「私は自分で”尽くす女”だと感じている。
 一生懸命相手に尽くすのに、何故か相手が離れてゆく・・・。

 押しつけがましくならない様に気を遣っているんだけど、
 私ってウザいのかな?」




いつも同じ様なパターンで恋愛や結婚がうまく行かない場合は、
愛着の”問題”が隠れている場合も有ると思います。

以下、
それらの”問題”の代表的な例を挙げてみたいと思います。




<愛着の問題>

幼少期には誰でも不安や不快を自分で処理する事ができません。

ですから、愛情を持って寄り添ってそれらを解消してくれる
安全基地となる親(養育者)の存在が不可欠です。


そうした親(養育者)との間で、
きちんとした愛着関係が結ばれていれば良いのですが、

そうでなかった場合は、
大人になってからも特に恋愛/婚姻関係において
愛着の問題が生じる事も少なく無いでしょう。


どういう事かと申しますと、

幼ない子供にとっての愛着の対象は親等の養育者です。

ですから当然親の愛情や庇護を求める訳です。


ところが、

例えば
気分屋で、すぐ怒鳴ったり手が出たりする母親の許で育った場合は、

愛着の対象は怒鳴ったり暴力的な人で、愛される為の手段は服従する事です。


そして、

その人がパートナーを選ぶ時には「愛着の対象」を選ぶ訳ですから、
無意識的にそんな母親の様なモラハラ/DVチックな相手を選んでしまう
事もあるでしょう。


そしてそんな相手に対して、子供時代と同じように
「服従」(抵抗/反抗せず、逃げもしない)という手段を採り続けるから、

相手のモラハラ/DVが益々酷くなって
気が付くと耐えられないレベルになっていた、という事も起こり得ます。


この、
親とパートナーを同一視してしまう等の、
無意識が誰かを別の人とダブらせてしまう事を「転移」と言います。

(この「転移」は、殆ど全ての人にとって
  重要な人間関係において生じると考えられています)


しかも、

本人の意識では無意識の中で「転移」が起きているなんて
知らない訳ですから、

「何でいつもこうなってしまうんだろう?・・・」

と徐々に絶望的になってゆく事もあると思います。




次回からは、
「愛着の問題」代表的な”転移の例”を挙げてみたいと思います。



<次回へ続く>



コメント


認証コード(1180)

powered by HAIK 7.0.2
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional