Google+ で検索

カウンセリング 大阪府大阪市 心理療法  返金保証 超短期  コーチング

コラム/2020-08-14

Top / コラム / 2020-08-14

やる気を出す方法③ドーパミンのフル活用(2)

<前回からの続き>


 
前回お書きした様に、

「どんな未来でも選べる能力を手に入れたとしたら、
 A何を得たい?、B何をしたい?、Cどうなりたい?」

と自分に質問し、

その答えを「A」、「B」、「C」毎に書き出してみられたでしょうか?

書き出されたとして、
そのままでは単なる「夢物語」で終わってしまうので、

行動を促す持続的なドーパミン希求を生じさせる為には、


(1)達成可能であると脳が認識できる事



(2)比較的短期間で実現可能な目の前の目標がある事



(3)目の前の目標(小目標)と夢(大目標)を強く結び付ける事


が必要であると考えらる、と前回お書きしました。




今回はその事について詳しくお書きしたいと思います。




皆さんも昔話である「わらしべ長者」をご存じだと思います。

ご存じの通り、貧乏な主人公の男性は

「藁しべ」→「蜜柑」→「反物」→「馬」と物々交換してゆき、

最後には「大きな屋敷」を手に入れ裕福になるというお話です。

ここで、

貧乏な主人公の男性がいきなり「大きな屋敷を手に入れたい」
と願ったところで現実味がなく、

ドーパミン希求が生じて行動を移せるか?というと非常に難しいでしょう。


ですからまずは「藁しべ」を手に入れる事(小目標)から始めるのが良い
でしょう。


そしてこの目標なら、

(1)達成可能であると脳が認識できる事


(2)比較的短期間で実現可能な目の前の目標がある事


を満たしていると言えるでしょう。

しかし、

これだけではドーパミン希求が生じて行動が起こせるか?
というとそうではありません。

だって、”結果”を知らない人は
「どうしても藁しべを手に入れたい!」とは思わないでしょうし、

「藁しべを手に入れたからといって、どうして大きな屋敷が手に入るんだ?」

と、夢であるお屋敷(大目標)と小目標(藁しべ)が全く結びついていない
からです。




そこで

(3)の目の前の目標(小目標)と夢(大目標)を強く結び付ける事

が必要になってくるでしょう。


それでは、どうすればいいのでしょうか?




もし皆さんがその主人公になったとすれば、

せっせと「藁しべ」を手に入れようとし、
アブを括り付け、「次は蜜柑、蜜柑・・・」と嬉々として
(つまりドーパミンを希求して)探し求めるでしょう。


何故そんな気持ちになるか?と言いますと、
当然その”結果”を知っているからです。


つまり、

脳の中に「藁しべ=お屋敷」と認識する神経回路が強力に形成されている
からだと思います。

だとすれば、

「藁しべ」→「蜜柑」→「反物」→「馬」→「大きな屋敷」
という流れを繰り返し書くなり、見るなり、思い浮かべるなりを続けて、

最終的には「藁しべ」=「大きな屋敷」とすぐに連想できるまで
タイムラグを無くしてゆく事が大切だと思います。


(※たとえ大きな報酬であっても、
  ずっと先の未来の報酬にはドーパミン希求が生じにくい
  と考えられるからです)

ですから皆さんがこのやり方を実行される場合は、
上記の(1)、(2)、(3)に沿ってされてみてはいかがでしょうか?

例えば、

「今の勉強」→「志望校合格」→「収入が多く、やりたい仕事」
「結婚・起業」→「皆の憧れの存在になる」
「早期リタイアし、夢のハワイ生活」・・という流れだとすれば、


まず「今の勉強」→「志望校合格」の部分は達成可能で、
比較的短期で手に入る目標だとすれば、(1)、(2)を満たしています。

なので、これを小目標に据えてもいいでしょう。


そして、

①「今の勉強」=⑥「夢のハワイ生活」になるまで
神経回路を形成してゆく事が必要だと思います。


※それに加えて、最終的なゴールである「夢のハワイ生活」を
 できるだけリアルにイメージし続けて、
 そうなった時の感情を何度も味わう

 という事もドーパミン希求に拍車をかけて、
 モチベーションがより高まると思います。




<次回へ続く>



コメント


認証コード(0748)

powered by HAIK 7.0.2
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional