Google+ で検索

カウンセリング 大阪府大阪市 心理療法  返金保証 超短期  コーチング

コラム/2021-12-15

Top / コラム / 2021-12-15

自己肯定感を高める事の落とし穴

<前回からの続き>

前回、
「自己肯定感を高める事は一概には良いとは言えない」
という私の考えをお書きしました。


例えば、

「私の考えは絶対正しい!」等と思い込んでいる、
どこの職場にも居そうなパワハラ上司。

「俺が一番偉いんだ!誰のお陰で飯が食えるんだ!」
のぼせ上がったDV夫。

「そんなんじゃダメ!あなたは間違ってる!私の言う通りにしなさい!」
等と思いあがった教祖様やその信者。
(残念ながらカウンセラーや医師などの対人援助職の中にさえ、
 こういうタイプがいらっしゃるみたいですが・・・)

これらの人達は極端に自己肯定感が高いと言えるでしょう。

一方で
「私は何をやってもダメだ!」「私には何の価値もない」
等と極端に自己否定が強い人もいらっしゃいます。


カウンセリングにお越しになる方の中にも
こういった極端な自己否定に取りつかれていらっしゃる方
多々お見受けします。

ただ、そういった方の中には(ほんの一部ですが)久しぶりにお会いすると
「あれだけ自己否定の強かった方が、(対局の)極端な自己肯定の方に
 いってしまっておられる」と感じる場合もあります。

恐らく何かの”教え”でそうなっちゃったのでしょうが、
私はそういった方を目にすると、一種の”危うさ”を感じます。


何故かと言うと、
私からすれば「極端な自己否定」から「極端な自己肯定」に変わったとしても、
本質的には何の変化もしていないと感じるからです。

私がそう感じる理由を次回お書きしたいと思います。

<次回へ続く>



コメント


認証コード(8028)

powered by HAIK 7.0.2
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional